
2025/01/01 00:00 - 2100/01/01 00:00
TTS:「埋設配管の健全性把握」セミナー動画
概要
プラント構内にある埋設配管の腐食調査で、外面被覆の解体が不要・配管全周の確認が可能!
埋設された重要な配管について、健全性把握のための検査が進めにくいという話をよくお聞きします。
セミナーではその解決策として、埋設配管の部分的な抜き取り検査で配管全体の健全性を想定も含めて把握し、外面被覆の解体・復旧が不要なため工数とコストを大幅に削減できるPEC(パルス渦流探傷)とその事例をご紹介します。
■こんな方におすすめ
・配管のどこから腐食が進むかわからない、表面の状況をすぐに見ることができない
・検査のために掘削が必要で費用と手間がかかる
・重要配管なので稼働を止めることはできない
・健全部の外面の防食被覆(防食テープ・ポリエチレン被覆)の解体・復旧によるリスクがある
・部分的に更新しているので、現状の把握ができていない
・配管が市街地や港湾のそばを通っているため、自治体や港湾への申請やリスクの説明も必要
■プログラム
(1)パルス渦流探傷による金属腐食検出技術の説明
(2)埋設配管の健全性評価の採用事例及びその他事例
※視聴時間:20分
■セミナー詳細
▽形式:
オンデマンドセミナー(動画配信)
※過去にライブ配信したオンラインセミナーの録画になります。
▽お申し込み方法:
フォームに必要情報をご記入の上、お申し込みください。折り返し、ご記入いただいたメールアドレス宛に動画視聴用リンクをお送りします。
▽視聴料:
無料
開催日程
申し込み期間
- 2025/01/01 00:00 - 2100/01/01 00:00